運命を変えたサイトはありますか?→某氏『きっかけは“アフィロック”ですね』

大変ご無沙汰しております(_ _)

昨日深夜のツイッターのTL見てて深目のサイトの話になってその延長で

とつぶやきましたところ「レス」貰えたのでまとめました

たかぽんさん

ʐỖっすぞさん

ぺぺろんちーのさん

と、みたさん

僕↓

波伝説」を知ったのは独立前の10年程前の話で、特化型ポータルがまだそんなに出回っていない時代だったと記憶しています。 その当時、ネットのバイト場でWEBサーフィンをしている時(遊んでません)にたまたま出合ったのが「波伝説」さん。なんかすごそうなサイトだなーと見ると全国の「波」の情報が手に入る。サイトだったんですね。まったく別ジャンルなのですが初のサイトを作る時に波伝説みたいになりたいと憧れを抱いていたのを覚えています。紆余曲折あり今に至る。

ドリームを掴んだ数年後のあなたへ「きっかけはアフィロック」?

ちょっと今、時空を超えて未来に行ってきたんですが、似た企画「あなたが飛躍した今のきっかけは?」が某SNSで開催されていて、「きっかけはアフィロックですね」と答える人達が沢山いました。 アフィロック?なんだそれ?気になって2015年に戻ってきて調べたところ第一回の開催が2015年12月26日(土)にある模様

www.affirock.com

「きかっけ」つうのは、サイトだけでなく本や人やイベントにもいえることで、このアフィロックは多くの人が「きっかけ」を掴むイベントになるんじゃないのかなーと。

 

外から見てると、これどう考えても赤字覚悟の企画で大丈夫か・・・というの気持ちと彼らならなんとしちゃうんだろうな感が満載です。(未来で1回目の事はあえて聞いていません。)

 

アフィリエイターは主に「広告主」と「ユーザー」をマッチングさせる事が一つの価値だと思うのですが、このイベント多くの人達をマッチングさせる、まさにアフィリエイター的な企画だなーと感じました。

 

ASP6社参加っていうのもかなりすごい。これ東京ゲームショーとかの構図と同じで第三者主催じゃないと実現できないし、そんなメンドクサイこと今まで誰もやろうとしなかったわけですよね。中にはこのイベントを金儲けと誤解する人もいるでしょうがこれは間違いなく赤字覚悟でしょう。

 

アフィロック概要

 

 概要見ていいなーとおもうなら参加しても良いかもです!(運営の方々がんばってね!)

3カ月目の数値変化をひっそりとご報告

先月の報告に続きまして早いもので3カ月目です。

キーワードの順位「看護師 転職」ですがまた圏外の報告となります。(100位以下を圏外と言っています。200位以内には先月から一応おります。)

 

クエリ数・アクセス数相変わらず微増

これといった増はこず微増となりました。つまらぬ報告でごめんじゃけん。

今回は微増で変化があまりないのでひっそりと報告キャプチャなしの数値だけにします。

サーチコンソールの数値変化
  • クエリ数:3,515 (前月比:+672↑)
  • 表示回数:90,449 (前月比:+28,969↑)
  • クリック数:2,847 (前月比:+755↑)
Gアナリーの数値変化
  • 全体セッション数:9,216(先月比:+1,437↑)
  • 検索セッション数:5,516(先月比:+1,096↑)

 

うーむ。先月に続き新たな企画を投下できず。(記事は日々追加させてもらっています。)転職系のコンテンツを来月には投下できそうですが、焦らず行こうかと思います。しかし、この微妙な増加だと報告の意味がない気がしてきましたね…w

 

来月はわかりやすい変化があったらの報告にしようかな。

 

コメントはやはり嬉しかった

こちらの記事:http://nurse-colors.jp/genba/1442/

に長文コメント頂きました。運営サイドとしてはアクセスがどかんと増えるのも嬉しいですがこういったコンテンツに対しての反応を頂けるのは純粋に嬉しい、ありがたいです。この場を借りてありがとうございます。

 

 

3ヶ月目の感想 

やーなかなか時間かかりますね。数値では計れない部分(先ほどのコメント等)が出てきてくれるのでまだまだ良い意味で発展途上だなとおもっとりますが「ボカン(c)」よ、はよ来いや。(“でてこいや”の高田さん風)

 

以上3ヶ月目のご報告でした。

Google先生の採点結果→ 2カ月目(ツンデレなG様!全体アクセスは微増)

どうも王連です。約4ヶ月「小手先のテクニック」を捨てコンテンツ制作をしてみた感想先月の報告に続きまして2ヶ月目の変化を報告します。

 

今月は新たな企画投入はできずという状況でした。諸事情あり企画を形にするまでなかなかうまくいかなかった事が多い月でした。

 

気になる?報告ワード「看護師 転職」の動き

f:id:seo_ou:20150621173020j:plain

気になる?かわかりませんが、検索の動きから。前回の報告で決めました「看護師 転職」というワードの動きですが一時期、目視でPC40位スマホ38位まできました。

しかし、またスパーンとどこかへ旅立ちました…w(せめて報告する時くらい…まさにツンデレなG様です。)

WMT(Search Console)クエリの変化:徐々に増加

f:id:seo_ou:20150621173212j:plain

  • クエリ数:2,843(前月比:+837↑)
  • 表示回数:61,480(前月比:+21,133)
  • クリック数:2,092(前月比:+936)

一応、ドーンとまではいきませんが、伸びました。面白いなあというクエリもちらほら。まだこれから徐々に伸びてくれるでしょう。

アクセス数(合計)

f:id:seo_ou:20150621173806j:plain

PVが先月よりも減りました。。。(先月は公開時のドカーンを含んでいるのでその影響もあるかと思います)

ユーザー数は伸びてはいるが、滞在時間などという面は素直に反省したいと思います。やはり新たな企画などを投入していかねば。

 

検索経由だけのアクセスです↓

f:id:seo_ou:20150621174129j:plain

検索だけのセッション数は4,420(先月比:+2,632↑)でした。

月間単位で言えば徐々に増えていきましたが
先月後半のデイリーの数値と比較すると、伸びはほぼなし。安定して先月後半少し伸びてきた1dayの数字を今月キープしたといったところです。もう一段階評価が上がるのは来月あたりか・・・?

 

※上記数値はナスカラblogのアクセスは省いています。(WMTは含んでいますがまだほとんど反映されていないかなと思います) 

 

えっと、完全にただの報告になってしまって、需要あるだろうかと心配になってきました…w

今役に立たなくてもサイトを作る時に誰かの役に立てばいいかと思っているので、「ボカン©」がくるなり大きな変化が報告できるまでは続けようかなあと思います。

 

では、また。

 

ビックワードを制する勢いのあるツワモノアフィリエイトサイト6選!&殿堂入り2選とおまけ3選

言うまでもなくビックワードで上位を取ることだけがすべてではないですがアフィリエイトサイトに限らずサイト運営者であればビックワードで上位に表示されることは認められた感や大量のアクセスがあり嬉しくないわけがありません。一昔であればゴリゴリのリンク(ブラックハットゥ)じゃないと上げられるわけないっしょ。と僕も思っていましたし今でもリンク資産があるところは強いです。

 

しかし、そんな環境で上位を華麗にとっているツワモノ達がいます。

 

今回は僕がウォッチしていて衝撃的だったサイトを紹介します。

2年程の長い期間をかけて上位にきたサイト。3~6カ月で上位を取ったサイト。期間はバラバラですがどれも時間と予算と熱がこもっているサイトだと思います。

ランキング順位は最近の衝撃度なのでコンテンツの優劣ではありません。

 

ではいきます。

 

位:トニー北原の酵素ダイエット大作戦

f:id:seo_ou:20150530160105j:plain

ワード:「酵素ダイエット」

キャラ系サイトで有名になったトニーさんのサイトです。

このサイト紹介される時キャラに目が行きがちですが、中身めちゃくちゃ濃いです。

うちも、ちょっとだけ酵素系のサイトを作ったことがあったのですが、いわゆる良質なドリンクをきちんと紹介されているなあという印象です。

また、酵素ダイエットは飲むだけでは痩せないよ的な文言も書いてあり好印象ですね。

あと、かなりまっすぐな方だなーと。最近お会いさせていただく機会があり、美容院に対しての取り組み方とか、この人すごいなって思いました。

運営されているサロンもリンクしておきますね:http://dears-salon.com/

 

褒めポイント:酵素系うちもやってたっていいましたが、売れる商品よりもトニーさんが実際に試してイイと思ったのを優先している。で、その商品をモニターさんに試してもらい結果を載せている。ここまでやるサイトはなかなかないです。

 

 

位:清水さん家のウォーターサーバー生活

f:id:seo_ou:20150530160411j:plain

ワード:「ウォーターサーバー」

存在自体が天才のゼミ長さんの渾身のサイト。最近までTLのキャラはネタなのかなあと思っていたのですが、こないだとある会でご一緒させていただき、もうこの方は天才肌なんだなあと感じました。

 

デザイナーさんなんだなーと。これからコンテンツも細部のデザインも改善されていくのでしょうが、ゼミ長さんが納得した形で作っていかれるのかなーなんて勝手に思ってます。

 

褒めポイント:所謂CVRをごりごり高くしていく感じではなくゼミ長さんのデザインに対するこだわりを感じるサイトです。ゼミ長さんが目指すところはわかりませんが、元々デッサンとかデザインとかをやられていた様ですので芯がそこ大事にされてる感じがします。サイトもほとんど全てご自身で作られている感じかと思うので追求するのはありなんじゃないかなと思います。

 

 

4位:カードローンのABC

f:id:seo_ou:20150530160740j:plain

ワード:「カードローン」

カードローンのABCは記事が丁寧にかかれていますね。借入後のスペックなどを再訪問してチェックする人も意外といそう。

なにがすごいって、このジャンルで1年くらい?で上位までもってきたところですね。

正直、でかめのサイトつくると宣言された時、やめといたほうがいいんじゃ…なんて思ってしまいすみませんでした。って感じです。

 

褒めポイント:丁寧に作っているのと、中の人がブログやTLで相談する方に対してめっちゃ優しく回答している。こういった人柄がサイトにも出ている感じがします。

 

3位:保険ソクラテス

f:id:seo_ou:20150530161420j:plain

ワード:「保険」

コンテンツの誠実さ、ボリューム等総合的にレベル高い。

初心者が保険を選ぶときの要点がしっかりとおさえられていて、何か保険を探す時には是非使って欲しいサイトだと思います。

真面目なコンテンツだけではなく、お茶目な漫画コンテンツなどもあり保険に対して親近感がわきますね。頭の悪い人向けの保険入門ページもとんでもなくBUZZっていてすごい。

閲覧注意ですが伝説の(http://tonys.k-free.net/)さんとかよりも既にRT数を上回っているんですよね。今でも凄いのですがまた再着火し物凄い記録が生まれるんじゃないかと思います。「保険」単体のワードでも上位にいるという貫禄あるサイトです。

 

褒めポイント:バランスが良すぎなので、1ページだけ見てもネタコンテンツを見ても、また、細かい部分(属に言われる、ディティールへのこだわり)が感じられるのでいろんな面で勉強になるサイトだと思います。

 

位:ドラおじさんの薬剤師・転職相談室

f:id:seo_ou:20150530161731j:plain

ワード:「薬剤師転職」

ゆーやんさんの渾身のサイト。1個1個の作り込がすさまじいですね。

独立?されてから1発目のサイトがこれです。ドラおじさん自体も良いのですが今後のサイトもさらに改善というか、気づいたことを取り入れてどんどん良くなっていきそうな予感。

 

褒めポイント:インパクトあり覚えやすい。コンテンツの会話形式が非常にわかりやすく、クドイ説明ではなく知りたいことが描写されている感じがすごい。あと月一回ちゃんと更新しているのも偉い。

 

 

位:ゼニエモン

f:id:seo_ou:20150530162002j:plain

ワード:「キャッシング」

2015年5月27日の午後、「今日あちーな」とPCの前でぶつぶつ言っていたときTLに衝撃が走りました。ゼニエモンさんが検索結果「キャッシング」で6位→4位→2位と、ぐいぐいと大物キャッシング会社を抜いていくではありませんか。

既に有名なサイトさんですが、サイトへの熱意がGoogle神にもつたわったのでしょうか。おめでとうございますとしか言いようがない結果です。ジャンル的にもキーワード的にもご存知の通り難易度MAXです。

 

褒めポイント:金融系で作り込は結構大変なのですが全般的にうまく作ったな感。早い段階で所謂キャラモノでありながらしっかりと作り込んだサイトを作られた。そして結果が出た。あっぱれ。

 

 

第殿堂入り&このサイトは凄い枠

最近ではないのですが、個人的に殿堂入り&このサイトはすごい。というサイト。

 

殿堂入り:アフィリエイト野郎

f:id:seo_ou:20150530162354j:plain

アフィエイト系のブログって結構増えてきましたが、最初に流行らせたのがこの人。

「1日1ミリでも前へ」でお馴染みのパシ潤です。

長い間「アフィリエイト」というワードで上位をキープしていますが、ビッグだけでなくて1個1個の記事が濃いです。検索で、細かいワードでhtaccessの設定とか、あれどうやるんだっけ?と探した時、よく見かけます。なんどもお世話になってるサイトです。

これからアフィリエイトをやる人は見ておくべきサイトだと思いますし、知らなかったというサイト運営者もチェックして損は無いかと思います。

あと、他のブログで「SEO」1位を取ったこともありましたね。あれは衝撃的でした。

 

褒めポイント:存在がすごい。愚直に周りに流されないで 「1日1ミリでも前へ」進んでいるところ。(実際は100メートル以上は進んでいる感はあるけど)

 

運営サイトもリンクしときます:http://www.albino.xyz/list/

 

化け物枠:ファイグー

f:id:seo_ou:20150530165545j:plain

すごいサイトを思い浮かべた時ぱっと思いつくのがファイグーさん。

運営元の方とは面識ありませんが、金融系の情報サイトとしてはNO1じゃないかなと思いますね。でかめのワードで検索してよく見かけます。

 

褒めポイント:徹底比較表とかホントに徹底比較しててびびる。情報量すさまじい。今でもすごいんですが、さらに大化けする雰囲気を感じるサイトさんです。

 

共通点というか感じること

なんで上位にいるかっていう理由はごちゃごちゃ僕が言うべきことではないとおもうので言いませんが、共通して感じることは人の意見もたぶん取り入れたりはしていると思いますが、各自、目的の軸がしっかりしている人が多いなあという印象です。

 

また、共通して言えるのは、CVRの極度な最適化はしていないという点かなと思います。(補足:作り込後、色々あってCVRの最大化を行うのも一つの道ですのでそれが悪いというわけではないです)

 

やり方は人それぞれですし、どこへ向かっているのか?というのはサイト運営者しかわからないですし、ひょっとすると運営者すらわからないこともあるのかなと思います。

 

収益を最大化する為にCVRを極限まで高めることも正解ですし、長期的に訪問してもらう為に派手な訴求はしない人も正解だし、今回のサイトは次のサイトを作る為の小さな山という方向で作るのもそれは正解です。

 

 

 

おまけにするのはもったいないけどもおまけ4サイト↓

 

何かすごいところへ行きそうなサイト2選

外からだとゴールが見えないけど、(中の人がどこを目指しているのかわからないけど)ファンをどこかに連れて行ってくれそうなエンターテイメント性高いサイト。

 

ペペラと一緒

f:id:seo_ou:20150530163319j:plain

ペペラという地球に不時着した生き物が地球で生活をしてみて感じる事が物語風に書かれています。お金についてや経済についてなど、かなり深い内容ですしなによりキャラのペペラが、気持ち悪いのですが愛嬌がある生物で素で面白いです。

じわじわ、独り歩きしている感じがします。そして明らかに画力が上がっている?

最近更新がないので楽しみにして…って書こうとしたらなんとラインスタンプも販売が決定しましたね。おめでとうございます。

 ラインスタンプ紹介P:ペペラLINEスタンプで乗り切ろう!~人生12の危機編~ 

 

NAKED

 

f:id:seo_ou:20150530163552j:plain

パ●パンの伝道師ちょめさんのサイトです。

ご本人もどこに向かっているかわからない(どこが着地か)。とおっしゃっていますが非常に可能性があるサイトだと思います。ツイッター上でも話題になっているサイトで今後どうなっていくのかが見ていて楽しみのサイトです。

中身の写真もどこかのスタジオが撮ったのかと言えるレベル。ただキレイというのではなくこういった世界があるよというおしつけがましくない提案をしている感じがでていていいなと感じました。

 

 

注目の主婦枠

主婦の方は限られた時間で結果を出す。という意味で注目されがち(ほんとそれもすごいと思います)ですが、文章上手い人多い気がします。

 

コスメディナ

f:id:seo_ou:20150530164204j:plain

うにさんが運営しているサイトです。コスメを紹介する「コスメディナ(レビュワー)」が何人かおり、今後面白くなりそうなサイトだなあと思います。

ウニログも良記事が多い印象。

おわりに

頻繁に紹介されているサイトやブログだった?かもしれませんが今注目のサイトという意味合いで紹介させていただきました。現在進行形でうまくいっているサイトからは学ぶものが多いです。勿論、そのままマネしても上手くいくはずはありません。

 

今うまくいっているサイトさんは、公開後、少なからず3~6カ月くらいは時間をかけて改善なりコンテンツの追加なりを行っていますし、WEBの環境という意味でも1年前の状況と今はまったく違います。例えば、1~2年前なんてあまりキャラ物のサイトを見かけませんでしたが、最近では多くなってきましたね。誰もやっていなかったとはいいませんがこういった時期に勇気を出してコスト(時間、お金、熱意)をかけた結果が今にいたるのだと思います。

おしまい。ではまた。

Google先生の採点結果→1カ月目の状況(QDF/WMT/アクセス数ご報告)

どうも王連です。

1か月前約4ヶ月「小手先のテクニック」を捨てコンテンツ制作をしてみた感想という記事を公開させてもらいまして追ってご報告をと言っていましたので、報告です。

では、さっそく行きます。 

公開数時間後、一時的な順位がついた

2015/4/21 午前10:00頃 ブログにて公開

ブログにて公開させてもらった数時間後QDF系の動きで「看護師 転職」

というキーワードで順位がつきました。69位!

f:id:seo_ou:20150520202915j:plain

看護師転職ncリサーチというページですがコチラはすべてのページを2015/4/16時点にアップ、WMT上からフェッチをかけております。

 

2015/4/22 順位微上げ

その次の日4/22にG:53位となりました。

そして次の日圏外へ。(当然圏外にいきますよね)

 

※他のワードもちらほらと順位がつきましたが「看護師 転職」は代表的にわかりやすいのでご報告ワードとします。

 

初動順位つける(ソーシャル等でシェアされた後)→1~2日で圏外

この動きって良く見かけるなあと思っていたところ、

お金丸さんのブログでうちのサイトも紹介頂いた記事でSEO結果報告/お金丸「お金借りる」SEOとソーシャルリンクの話という話がありまして、税務調査というキーワードの順位推移に関する興味深い動きを投稿されていました。

 

要約すると、ツイッターでサイトを紹介しすぐに順位がつき圏外へ行き、ずーと圏外だったのが放置プレイで徐々に順位を上げていき、1ページ目内に「税務調査」でランクインしたという話です。

 

うちのサイトもこんな感じなのかなーと。

 

公開後、QDFで一瞬順位をつけた。ただし、まだ評価が確定していない段階ですぐに圏外へ。評価確定後、順位がつく。という流れであるかと思いますが、こういった動きは一つの参考指標になると思うのでこの後どういった推移を経て順位がついて(確定)いくのかを報告していきたいと思います。

WMTクエリの変化

f:id:seo_ou:20150520205027j:plain

水色でくくっている部分が2015/4/20~2015/5/20迄の期間の数値です。じわじわと日々クエリ数が増えている状況です。

  • クエリ数:2,007
  • 表示回数:40,347
  • クリック数:1,156

ちょっと少ない気がしますね。まだ評価段階かなと思います。

アクセス数(Gアナリティクス)

ソーシャルなど合計のアクセス推移です↓↓

※2015/4/19~2015/4/19迄の期間の数値です。

f:id:seo_ou:20150520210843j:plain

一か所ドーンとなっていますが、これは勿論ブログにて公開させていただいた日です。感謝。現在、1day/150~200アクセスといったところです。(5/19は189セッション)

 

検索経由だけのアクセスです↓↓

※2015/4/19~2015/4/19迄の期間の数値です。

f:id:seo_ou:20150520211243j:plain

  • セッション数:1,788 

ちょっと数値のボリューム面でいうとドカーンとしたデータがでればブログとしては面白いのですが1カ月目なのでまあこんなところかと思います。3~6カ月頃どうなっているかが見どころかなと。

 

関係ないですが酢醤油さんという方が珍しく良い事言ってました。↓

なるほど。さすが酢醤油さん。

6ヶ月後くらいの僕「あー1カ月目ってこんなにしょぼい数値だったんだな 笑」

と言っている未来が待っていますので今日はこのあたりでお別れとさせていただきます。以上、ブログにて公開後1カ月目でした。

既得権益はがんばって掴んだ利益

こないだの大阪都構想で感じた事がありました。

ネット民たちが「既得権益」の老人は老害だと叫び、いやいや実は既得権益層を叩く人達も実は●●だ。と。人を跨いだ論争が起こっていました。

 

これを見てちょっと思ったのですが、年代で選挙は決まるという話だけじゃなくて色々といえることだなあと感じました。

 

仕事もそうで、今ある程度の地位を築いている人達は、オギャーと生まれていきなりそうなったわけではなく一定の努力をしそこにいるのは事実です。

(匠に人を利用し、部下の努力を自分の実績にしたり誰かが作ったものをさも自分のもののように見せる力が長けていて出世したという場合もあるでしょうからそういう人の擁護をするつもりはありませんし、そういう人は嫌いです)

 

実際自分の業界であれば、盛ってるとか、この人ちょっと嘘ついてるなとか、良い意味で高ぶらせてがんばっているんだなあとか。すぐわかりますが、ちょっと知らない業界を眺めると、そういうのわからないですよね。なので、言葉って重要だなあと。

 

なんでもそうだと思うんですけど、納得いかないなっていうのは自分の感情であってその感情をどうにかしたいのであれば、自分で何とかするしかないんですよね。

声高だかにふざけんじゃねーどって叫んでもなにも変わらないわけで、やっている人からすれば、んじゃお前がやれやってなるんだと思いますよ。

 

って僕自身、結構、無駄に人のサービスにけち付けてしまう面があるので。。。ほんとすみませんって話なんですが。

 

こんなことを言っていましたが、将来自分が「既得権益」層と言われるようになった時どういう判断をするんでしょう。30代の意見が強くなった時、自分が普通に正しいと思ったことが「既得権益層め!!!!」と言われそうですねw

つうか、たまたま、わしらの年代が多いだけだからのう。。。困ったのう。

約4ヶ月「小手先のテクニック」を捨てコンテンツ制作をしてみた感想

どうも。王連 (@seo_ou) | Twitterと申します。

3名の小さな会社組織でアフィリサイトを作って生計を立てている者です。今までSEOで上位をとるテクニックばかりに力を注いでいましたが、今回、巷で言われている小手先のテクニックなどを捨てコンテンツ制作と向き合ってみました。 

着手から約4ヶ月、一通り形になりましたので、「サイトの紹介」「制作過程」をご紹介したいと思います。 

作ったサイトと概要

<今回作ったサイト>

nurse-colors.jp

f:id:seo_ou:20150420191837j:plain

<制作期間>

  • 下準備:6カ月くらいふんわりと企画
  • 着手:2014年12月中旬
  • 公開:2015年 4月16日

<サイトのコンセプト>

「看護師の声を可視化する」

現場の看護師の声を重要視しWEB上で可視化するというのが大きなコンセプトです。

今のところ「読み物コンテンツ」と「看護師の転職方法をリサーチしたコンテンツ」があります。今後は、地方の看護師不足や少子高齢化による様々な問題に対しても切り込んでいきたいと考えています。

Googleを無視することから始めた

後で、心がけたことをまとめていますが、まずこのサイトで始めた事はGoogleを無視することでした。

今までの制作前にやっていたこと

  • 企画(マインドマップやドキュメントにて案を作る)
  • WEB上の競合調査
  • Q&Aサイトなどでの悩み探し
  • 顕在化されたキーワード探し
  • 中古ドメイン取得(ゴミ記事投下しリンクを貼る) ←※もうやりませ…

順番は前後ありますが、いままではざっくりとこんな感じでサイトを作っていました。顕在化されたキーワードをみつけそれにそったサイトを作りCVさせる。主にこの作業の繰り返しでした。つまり、Googleの検索経由に依存したコンテンツの制作になります。

 

それを今回は無視しました。理由も書きながらお伝えしますのでどうぞお付き合いください。

今回の制作フロー:素材ありきでコンテンツを作るを徹底した

①下準備:調査を元に下準備及び予測

マインドマップを利用しざっくりと構想を練った。事前に競合調査、看護師の専門書籍等を読み現在発信されている情報を調べた上で、「微妙だから作るかどうかわからない」とか「技術が足りないから作れない」とか別としてあったらいいんじゃない?をマインドマップ化しました。

f:id:seo_ou:20150420164124j:plain

↑ざっくりですが①と②が今完成したコンテンツ黒塗りは検討案

②素材集め:看護師さんに記事を発注

コンテンツ化するかはともかく、とりあえず看護師さんに記事を書いてもらいました。今までと違うのはテーマやキーワードの指定は一切せず看護師として感じる事であれば何でも可ですので書きたいことを書いてください。という発注方法です。

苦労しましたが、理解を頂けるライターさんが徐々に見つかりに参加してもらえるようになりました。

③コンテンツ化:記事をアップしながらデザインする

よみものコンテンツのカテゴリー分け最初は行いませんでした。納品してもらった記事を読み「夜勤」「介護」「プリセプター制度」などなどカテゴリが定まってきます。また、文章中の表やリスト、引用リンク等のデザインもすべて「素材」に委ねました。そして、素材(記事が)が集まってきたらカテゴライズという流れでデザインを変更しました。

これも最初にキーワードを決めるとかと同じで本来は素材ありきでカテゴリなども決めていくべきだと考えてのフロー。

f:id:seo_ou:20150420184909j:plain

こういった作業を続け約1~2カ月間。で看護と介護の現場からという読み物コンテンツが完成しました。↓

nurse-colors.jp

今後も上がってくる記事に対して必要な箱を作っていきます。

④発展:記事から次に作るコンテンツを検討

「ライターさんの現場からの声」と「マインドマップの案」を照らし、噛み砕きながら新たなコンテンツ案を考えました。(ライターさん以外にもアンケートやヒアリングも行いました)

 記事でも転職について早い段階で上がってきたのと、看護師転職市場はHOTであるというのは下調べで(その前からわかっていた)ので次は転職系にしようとなりました。

「公共の転職サービス」や「自分で転職した」などの声はあまりWEB上に存在しないようでしたので、このあたり実際どうなのか?という疑問もありました。

そこでリサーチ会社を活用し、かなり長めのアンケートを実施。最終的に集めた声からコンテンツ化すると決め動きました。実際、想像もしない形でアンケートが来たら台無しの可能性もありましたが、ここはある程度予測した形でアンケートが上がってきたので良かったです。そしてできあがったのが↓

nurse-colors.jp

 

という感じで企画した後は素材ありきで作り続けてみました。現場の声を重要視というコンセプトで動くことにより下調べでは想像できないキーワードが生まれ、Googleを意識するよりも、結果的にGoogleにも良い提案ができると信じています。

 

このサイトで心がけること

具体的にどういった行動指標で作った(作っていく)のか?という心がけを決めて動いています。

  1. 具体的な収益目標は1番にしない
  2. ページ数の目標設定はしない
  3. 文字数が長いことが良い文章ではない
  4. 文章やネタの仕入れが先で整理はそのあと
  5. リンクは貼らない(コーポレートサイトとかからは貼るけど)
  6. SEOなしでもやっていくという気持ちを持つ
  7. 上記、決めたことも途中違うなと思ったら変えていく 

なぜか?順を追って理由を書きます。

①具体的な収益目標は1番にしない

収益目標を1番にしてしまうと、コンテンツを企画する上で「収益でいくらあげる」が目的化してしまい企画の幅が狭まってしまう。

しかし、儲けないと再投資できませんからサイトの発展もあり得ません。「マネタイズは考えない」というのは看護師などテーマを絞ったサイトでやるべきではないです。そんなことはわかっています。マネタイズもしっかり検討はします。1番にしないというだけの話です。

②ページ数の目標設定はしない

たくさん記事を書き良いものが結果として生まれることもある。網羅しているからこそ成り立つコンテンツもある。だから、ページを多く書くことが悪い事ではない。

無理やり量産はしないという意味合いになります。

③文字数が長いことが良い文章ではない

結果的に長くなるのは全然OKです。ライターさんにも文字数ではなく1記事での取引をお願いしています。800文字で伝わるなら5000文字もいりません。

新聞・雑誌は限られた文字数で表現しなければならないですがWEBは基本的に制限なく表現できる場だと思います。なので文字数はどうでもよくて、各テーマ、書きたいことに対して必要な情報を必要な文字数で書くことが読み物としては一番大事と考えます。

そねさんのこの発言共感しますね。コンテンツを作る人間はこういう意識は忘れてはいけない気がします。当然「バズらせ屋」「SEO屋」はバズらせて、上げてナンボですからそうすべきでしょうが、我々はコンテンツ屋なのですから。(ちなみに僕はバズらせるとかできませんので純粋にバズらせるとかはすごいなーとは思います)

④文章やネタの仕入れが先で整理はそのあと

これは先ほど言った通りですがキーワードベースで記事を書くとか、先にサイトマップを作って作ることをしない。ざっくりとした構想は練るが、ライターさんや看護師さんの声を集めてから問題点やサイトで何を発信していくべきかを考える。

カテゴライズやグルーピングも上がってきた記事を見て整理するというのが本来は自然だと思います。デザインや構成も手狭になったらリニューアルすればいいという考えで動いています。

⑤自演リンクは貼らない

コーポレートサイトとかからは貼ります。

リンク伊豆ジャスティスですから、紹介リンクは歓迎しています。

⑥SEOなしでもやっていくという気持ちを持つ

いや検索はめちゃ大事ですよね。実際。

良いコンテンツというのは何なんだろ?って話は色々ありますが、SEOなしでもユーザーがファンになってくれてナースカラーズを使ってくれて生活の一部になるというのがコンテンツの理想です。そこまでたどり着く為には今日のコツコツがまず大事

⑦上記、途中違うなと思ったら変えていく

走りながら改善していくことがすべてだと思うので途中で上記間違っていた。と思ったら即認め変える。

という感じです。補足しますが目的によって文字長く書くとかは全然OKだと思っているので、あくまでも僕らが今回のサイトで取り組む時の行動指標です。

 

お前なんで公開しようと思ったの?

こんな声が聞こえてきたので、公開理由を書きます。

  1. 下手な物は見せられないという良い刺激になる(なった)
  2. 公開後、気がつかない意見が貰えそう
  3. チームを作っていく為

特に3です。これからはやりたいと思ったコンテンツを積極的に時間をかけて作っていきたいと考えています。ここ数年は少人数でいかに効率よく稼ぎアーリーリタイアするかだけを考えていました。

その経緯は長くなるので省きます(機会があれば別の投稿で書きます)が、うちは本当はコンテンツ事業をやりたいんだよねということを最近確信しました。

コンテンツ事業を核とした会社にして行く為にはコンテンツで戦っている事を示さなければ始まらないという当たり前のことに今更気が付きました。 正直すべてにおいてまだまだです。野球でいえばまだ9人そろっていなくてまともな試合さえできない感じでしょうか。

野球と言えば、少年野球などで野球のピッチャー候補に挙がった少年に「キャッチャーのミットじゃない。ミットのむこう側に全力で投げてみろ」という指導って良くあると思うのですが、何かを作る上ではゴールの先(少しむこう側)を目がけて行動することにより、得られる範囲が広がるということはあると思います。

また、甲子園なのかプロ野球なのかはわかりませんが、「やりたいことをやる場所」に行く為に一個一個丁寧に、変化球を覚え基礎体力をつけるためにロードワーク等をする必要もあります。コツコツの積み重ねが必要。

あと、当然野球をやるにはピッチャーだけでは成り立たないですね。

いざ、「やりたいと思ったコンテンツを作ろう」と思い行動した時、力のなさを痛感しました。うちは従業員が3人しかいません。個では技術を磨くことを行っていたのですが、まだ、選手がそろわない中で野球をやっていたようなものでした。(今まではテニスだったのかもしれませんしそれはそれで楽しかったのですが)

今後は、チームで野球をやりたい。と思うようになったと例えればよいでしょうか。とにかくチームビルディングが課題となりました。野球チームを作ってエキサイティングな戦いを行っていくためには、まず具体的にどのようなコンテンツを作るチームなのか?を示さなければいけません。いずれうちで一緒に野球をしたいという人が見てくれていることを想像しながら、良い機会と考え公開してみました。

つらつらと備忘録の様な話をしてしまいましたが結局全ては、コツコツ・イズ・キングだなあと感じます。「できること」と「やりたいこと」ってありますが、「やりたいこと」っつうのはそこを目指しつつ「できること」をコツコツやらないと、そこまでたどり着く為の小さな課題すら見えてこないもんだなーと。

〆の言葉が見つかりませんので最後はコツコツといえばこのお方ご存知ヤナティさんのお言葉をおかりしてお別れしたいと思います。

現場からは以上です。気になるモバイルフレンドリーの件は追ってご報告いたしま…。

※今回は制作過程でしたが結果が出てきたら追ってブログにてご報告します